【果菜里屋だより】山形庄内特産の「あさつき」
「あさつき」と聞くと、
薬味に使う細い青ネギをイメージされるかもしれませんが、
「庄内砂丘あさつき」は、山菜のような感覚でいただく
この地方特産の冬の野菜です。
古くから、山形県庄内地域で
農家さんが種子を守り育ててきた貴重な野菜。
雪の中から掘り出したら1回ハウスに入れ、
青い部分を伸ばし、ていねいに皮むきや根切りをして
出荷されるそうです。
シャキシャキとした歯ごたえで、
甘みと辛みのバランスがクセになる味です。
調理のコツは加熱しすぎないこと。
天ぷら、卵とじ、おひたし、酢味噌和え、炒め物、
鍋物などにお使いいただけます。
下記の簡単レシピをご参考に、
さまざまなメニューに活用してみてはいかがでしょうか?
◆◇◆「庄内砂丘あさつき」の簡単レシピ◆◇◆
<「庄内砂丘あさつき」の卵とじ>
フライパンに少量の水を熱し、
「庄内砂丘あさつき」を入れて1分くらいゆでる。
砂糖、しょうゆ、うまみ調味料等で味つけし、
溶き卵を加え、好みのかたさになればできあがり。
<「庄内砂丘あさつき」のおひたし>
「庄内砂丘あさつき」を1分ほどサッとゆで、
かつお節、ポン酢またはしょうゆをかけていただく。
<「庄内砂丘あさつき」の酢味噌和え>
サッとゆでた「庄内砂丘あさつき」を
味噌、砂糖に酢を加えて作った酢味噌で和える。
ゆでたイカやタコと合わせても美味。
<「庄内砂丘あさつき」とベーコンの炒め物>
フライパンでベーコンを軽く炒め、
「庄内砂丘あさつき」を加えてサッと炒める。
塩、こしょうで好みの味つけにすればできあがり。
※商品のご予約・ご注文は、(株)果菜里屋まで
TEL:03-3858-5855 FAX:03-5856-6545 E-mail:info@kanariya-seika.com
天候等によっては入荷のない場合もございます
« 【果菜里屋だより】ビタミンCたっぷり!「いちご」いろいろ | トップページ | 「三月のやさい」アップしました »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント