【9月の八百屋塾】レタス・葉もの類-1
9月に開催された八百屋さんの勉強会【八百屋塾】のテーマは、「レタス・葉もの類」でした。
おなじみの丸いレタスやサニーレタスのほかにも、さまざまな種類のレタスが並び、水耕と土耕栽培のフリルレタスの食べくらべも行いました。
写真左:長野県・軽井沢のレタス。玉レタスのうち、写真のように丸く結球するものが一般的に「レタス」と呼ばれる。
写真右:長野県・伍賀のサニーレタス。リーフレタスのひとつで、葉先が赤紫色。
写真左:長野県・伍賀のグリーンリーフ。「グリーンリーフ」とは、葉が緑色で、葉先がカールした結球しないリーフレタスの総称。
写真右:岩手県・奥中山のフリルレタス。グリーンリーフの一種で、葉先がフリルのようにギサギサしたタイプ。
« 【8月の八百屋塾】ぶどう-3 | トップページ | 【9月の八百屋塾】レタス・葉もの類-2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント