« 【10月の八百屋塾】きのこ-2 | トップページ | 【10月の八百屋塾】きのこ-4 »

2014年11月 1日 (土)

【10月の八百屋塾】きのこ-3

10月の【八百屋塾】に登場した17種類のきのこ、さらに続きです。

0093 0103
写真左:たもぎ茸(北海道)。黄色い色は加熱すると落ちる。炒め物、鍋物、汁物などに。
写真右:はなびらたけ(山梨)。シャキシャキした歯ごたえと、カレーのような香りが特徴。

0111 0121
写真左:えのき茸(長野)。長野県中野市で大々的に栽培されている。
写真右:ひらたけ(新潟)。自然環境に近い状態で栽培されたもの。

« 【10月の八百屋塾】きのこ-2 | トップページ | 【10月の八百屋塾】きのこ-4 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【10月の八百屋塾】きのこ-3:

« 【10月の八百屋塾】きのこ-2 | トップページ | 【10月の八百屋塾】きのこ-4 »