« 【7月の八百屋塾】なす-2 | トップページ | 【7月の八百屋塾】なす-4 »

2015年8月25日 (火)

【7月の八百屋塾】なす-3

7月の【八百屋塾】でなすについての講演をしてくださったのは、新潟市農業活性化研究センターの小田切文朗さんでした。演題は「新潟の在来なすあれこれ」。

小田切さんが講演の中でご説明してくださった、新潟の伝統・地方野菜のなすも各種並びました。

141 152
写真左:マルト直治郎の黒十全(新潟)
写真右:茨曽根系黒十全(新潟)

161 171
写真左:小国の黒十全(新潟)
写真右:種権種苗の白十全(新潟)

182 191
写真左:焼きなす(新潟)
写真右:一日市なす(新潟)

201 211
写真左:越の丸なす(新潟)
写真右:越後白なす(新潟)





















« 【7月の八百屋塾】なす-2 | トップページ | 【7月の八百屋塾】なす-4 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【7月の八百屋塾】なす-3:

« 【7月の八百屋塾】なす-2 | トップページ | 【7月の八百屋塾】なす-4 »