« 【7月の八百屋塾】桃 | トップページ | 【8月の八百屋塾】「寺島なす」など »

2015年8月31日 (月)

【8月の八百屋塾】江戸東京野菜産地視察

八百屋さんの勉強会【八百屋塾】。8月は、果菜里屋のよっしーが、「江戸東京野菜の産地視察」を企画しました!

江戸東京野菜コンシェルジュ協会会長で江戸東京・伝統野菜研究会代表の大竹道茂さんにご協力いただき、小平市の「岸野農園」、西東京市の「矢ヶ崎農園」、三鷹市の「星野農園」、国分寺市の「小坂農園」の4軒の農家さんを回りました。

途中、星野農園でランチタイム。持参した「江戸東京野菜のピクルス」が、八百屋塾の受講生のみなさんに好評でした。

0011 0021
写真左:秋葉原からバスで出発。写真中央が果菜里屋のよっしーです
写真右:江戸東京野菜コンシェルジュ協会会長、江戸東京・伝統野菜研究会代表の大竹道茂さん

0032 0041
写真左:小平市、「岸野農園」の岸野昌さん。「滝野川ごぼう」、「内藤かぼちゃ」などを栽培
写真右:西東京市、「矢ヶ崎農園」の矢ヶ崎宏行さん。「白なす」、「谷中しょうが」などを栽培

0051 0061
写真左:三鷹市、「星野農園」の星野直治さん。「寺島なす」などを栽培
写真右:国分寺市、「小坂農園」の小坂良夫さん。「馬込半白きゅうり」、「谷中しょうが」などを栽培

0075 0081
写真左:星野農園でのランチタイム
写真右:よっしーが持参した「江戸東京野菜のピクルス」

« 【7月の八百屋塾】桃 | トップページ | 【8月の八百屋塾】「寺島なす」など »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【8月の八百屋塾】江戸東京野菜産地視察:

« 【7月の八百屋塾】桃 | トップページ | 【8月の八百屋塾】「寺島なす」など »