« 【4月の八百屋塾】春野菜-1 | トップページ | 【5月の八百屋塾】じゃがいも-1 »

2016年4月30日 (土)

【4月の八百屋塾】春野菜-2

4月の【八百屋塾】に登場した野菜、続きです。

05_1 06_1
写真左:新タケノコ(静岡)。九州産のタケノコが終わると静岡産に移る
写真右:新タケノコ(石川・金沢)。産地リレーの中で最も遅いのが石川県産のタケノコ

07_1 08_1
写真左:ブロッコリー(群馬)。冬のブロッコリーより粒が大きく、露地栽培なので紫色(アントシアン)が出やすい
写真右:カブ(千葉)。カブは首の部分を見れば善し悪しが分かる。古いと黒ずんでいることもある

09_1
写真:ネギ(千葉)。春になるとトウ立ちしやすいネギは、首の部分を触ってフカフカしているものがやわらかい








« 【4月の八百屋塾】春野菜-1 | トップページ | 【5月の八百屋塾】じゃがいも-1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【4月の八百屋塾】春野菜-2:

« 【4月の八百屋塾】春野菜-1 | トップページ | 【5月の八百屋塾】じゃがいも-1 »