« 【8月の八百屋塾】なす-6 | トップページ | 【8月の八百屋塾】なし »

2016年9月 6日 (火)

【8月の八百屋塾】なす-7

7代目 土田重兵衛さんの梨なす

代々伝わる「中島巾着なす」を作って100年あまり、中島菜圃の7代目土田重兵衛氏は、本物の歴史・本物の伝統を追究して、研究・栽培を続けています。

「梨なす」には黒十全の絹かわなす系と白十全の泉州水なす系があります。写真は、7代目土田重兵衛さんが交配・研究中の十全なす。

Dsc_1081 Dsc_1083


左は、黒十全(遠藤系)×白十全(丸山系)。2015(平成27)年に交配。白・黒のよいところが出た一代雑種。

右は、白十全(丸山系)×泉州水なす(大阪)。2015(平成)年に交配。泉州水なすは丸形が強く、皮がかたい。その特徴が現れている一代雑種。

« 【8月の八百屋塾】なす-6 | トップページ | 【8月の八百屋塾】なし »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【8月の八百屋塾】なす-7:

« 【8月の八百屋塾】なす-6 | トップページ | 【8月の八百屋塾】なし »