« 果菜里屋の西洋野菜-3 | トップページ | 果菜里屋の西洋野菜-5 »

2016年9月30日 (金)

果菜里屋の西洋野菜-4

「西洋野菜」の続き。葉野菜もいろいろあります。

019 020
写真左:カリーノケール(千葉)。葉がフリル状でサラダにするとドレッシングがからみやすい
写真右:マスタードグリーン(群馬)。カラシナの仲間で、辛子のようなツンとした辛みがある

0211 0221
写真左:ピンクロースタ(長野)。エンダイブとリーフレタスの交配種
写真右:エンダイブ(長野)。別名「にがチシャ」、葉が細かく縮れており、レタスより歯ごたえがある

0231 0241
写真左:プリーツレタス。結球しないレタスの一種。葉に切れ込みがありサラダにするとボリューム感が出る
写真右:フリルレタス(岩手)。リーフレタスの仲間で、葉がフリルのようになっているのが特徴

« 果菜里屋の西洋野菜-3 | トップページ | 果菜里屋の西洋野菜-5 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 果菜里屋の西洋野菜-4:

« 果菜里屋の西洋野菜-3 | トップページ | 果菜里屋の西洋野菜-5 »