« 秋の味覚、きのこ-5 | トップページ | 秋の味覚、きのこ-7 »
続いて、茶色くてシャキッとした歯ごたえが特徴のきのこ3種。「山えのき」と「かきのき茸」は原種えのきに近いきのこですが、柳まつたけはえのきではありません。
写真左:山えのき(新潟)。原種と普通のえのきを掛け合わせたもの。歯ごたえがあり、甘味が強い写真右:かきのき茸(長野)。えのきの原種に近い。歯ごたえはシャキシャキで、普通のえのきより甘みが強い
写真:柳まつたけ(長野)。柳の木の下に自生するきのこ。シャキシャキとした歯ごたえで、「しゃっきり茸」とも呼ばれる。まつたけの仲間ではない
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 秋の味覚、きのこ-6:
コメント