« 福島農園の「えんどう豆」 | トップページ | 果菜里屋おすすめ、えんどう豆&いんげん豆-2 »

2017年6月 3日 (土)

果菜里屋おすすめ、えんどう豆&いんげん豆-1

福島さんの育てたえんどう豆以外にも、この時期、果菜里屋がぜひおすすめしたいえんどう豆&いんげん豆がたくさんあります!

なかでもイチオシなのが「うすいえんどう」です。グリンピースより色は薄いのですが、豆の味が濃くて美味。豆ごはんにいかがですか?

0072719 0082728
写真左:グリンピース(鹿児島)。実を食べるえんどうの代表格
写真右:うすいえんどう(京都)。もとは大阪、羽曳野市碓井で作られていた。現在は和歌山の特産品

0092711 0102705
写真左:スナップえんどう(山形・福島)。アメリカから導入されたえんどうで、さやに厚みがあり甘みが強いのが特徴
写真右:砂糖えんどう(静岡)。甘みがあるえんどうで、早いうちはやわらかな食感

« 福島農園の「えんどう豆」 | トップページ | 果菜里屋おすすめ、えんどう豆&いんげん豆-2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 果菜里屋おすすめ、えんどう豆&いんげん豆-1:

« 福島農園の「えんどう豆」 | トップページ | 果菜里屋おすすめ、えんどう豆&いんげん豆-2 »