« 水菜ほか-2 | トップページ | 春の小物野菜-2 »

2018年3月13日 (火)

春の小物野菜-1

大雪や低温などで寒かった冬もそろそろ終わり、少しずつ春の気配が感じられるようになってきました。今回は、果菜里屋おすすめの春野菜各種をご紹介します。



0015161 0025270
写真左:プチヴェール(静岡)。芽キャベツとケールを掛け合わせたもの。栄養価が高く、サッと加熱するだけでおいしく食べられる
写真右:プチヴェール・白(神奈川)


Dsc_5152 0045167
写真左:芽キャベツ(静岡)。シチュー、ポトフなどの煮込み料理のほか、油との相性がいいので天ぷら、ガーリックオイルソテーなどもおすすめ
写真右:スティックセニョール(静岡)。ブロッコリーと中国野菜のカイランを掛け合わた品種で、「茎ブロッコリー」とも。茎の部分の歯ごたえを楽しむ野菜


0055188 0065260
写真左:サラダオニオン(静岡)。辛みの少ない新玉ねぎ。名前の通り、サラダなど生食がおすすめ
写真右:サラダセロリー(静岡)。セロリのスプラウト。小さいが、香りはしっかりしていて、料理のアクセントに

« 水菜ほか-2 | トップページ | 春の小物野菜-2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の小物野菜-1:

« 水菜ほか-2 | トップページ | 春の小物野菜-2 »