« 甘みたっぷり、とうもろこし-1 | トップページ | 甘みたっぷり、とうもろこし-3 »

2018年8月19日 (日)

甘みたっぷり、とうもろこし-2

とうもろこしは黄色のイメージが強いかもしれませんが、粒が白い品種もおいしいんです!
果菜里屋が日ごろから親しくさせていただいている千葉・小川農園の小川次郎さんによると、とうもろこしは交雑しやすいため、白いものは黄色いものの近くでは作れないとか。苦労して育ててくださった小川さんのとうもろこし、機会があればぜひ食べてみてください。


005 006
写真左:ピュアホワイト(千葉)。実の色が白く、糖度が高くなる品種。鮮度がよければ生のままでも食べられる。果皮がやわらかくジューシー
写真右:ピュアホワイト(千葉・小川農園)。小川さんおすすめの食べ方は加熱調理


007
写真:ホワイトショコラ(愛知)。粒が純白でやわらかい。甘みが強く、ジューシー

« 甘みたっぷり、とうもろこし-1 | トップページ | 甘みたっぷり、とうもろこし-3 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甘みたっぷり、とうもろこし-2:

« 甘みたっぷり、とうもろこし-1 | トップページ | 甘みたっぷり、とうもろこし-3 »