« 「かぼちゃ」と「ペポかぼちゃ」-1 | トップページ | 今が旬の果物「梨」 »

2018年10月20日 (土)

「かぼちゃ」と「ペポかぼちゃ」-2

ペポかぼちゃの仲間で代表的な野菜といえば、「ズッキーニ」です。
日本で「韓国かぼちゃ」、「朝鮮かぼちゃ」などと呼ばれる「エホバッ」や、ハロウィンの飾りなどに使われるおもちゃかぼちゃもペポかぼちゃの一種です。


0066478 0076488
写真左:ズッキーニ(岩手)。細長い形状と色から「きゅうりの仲間」と思っている人も多いようだが、ペポかぼちゃの一種
写真右:UFO型のズッキーニ(埼玉)


0086483 0046495
写真左:韓国かぼちゃの「エホバッ」。韓国語で「エ=子ども」「ホバッ=かぼちゃ」。「子どものかぼちゃ」という意味。食味はズッキーニに近い。韓国では溶き卵をつけて焼く料理「ジョン」にしたりキムチチゲなどの具にも
写真右:食べきりサイズのミニかぼちゃ、テーブルクイーン(群馬)


0056520
写真:小さくてかわいらしいおもちゃかぼちゃは、ハロウィンなどで飾りとして使用される

« 「かぼちゃ」と「ペポかぼちゃ」-1 | トップページ | 今が旬の果物「梨」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「かぼちゃ」と「ペポかぼちゃ」-2:

« 「かぼちゃ」と「ペポかぼちゃ」-1 | トップページ | 今が旬の果物「梨」 »