ネギ-1
今年は寒い日があったかと思えばまた暖かくなったり、気温の変化が激しい日が続いていますね。ずっと寒いのもつらいものですが、これだけ温度変化があると体調管理にも気を遣います。古来から「体にいい食べ物」として知られているネギをたくさん食べて、元気に冬を乗り切りましょう!
写真左:深谷ネギ(埼玉)。土寄せをして白い部分を長く育てた「根深ネギ」。関東では埼玉県深谷が大産地として知られている
写真右:曲がりネギ(宮城)。生育途中でいったん掘り起こし、寝かせて植え替えることでわざと曲げて育てたもの。あえてネギにストレスを与えることで甘みが増すといわれている
写真左:千寿ネギ(栃木)。ネギ商である「葱茂」の扱うブランドネギ。時期によって、栃木産や埼玉産のいい商品を使い分ける
写真右:千住ネギ(東京)。足立区で栽培。ブランドネギの「千寿ネギ」と区別するため「千住ネギ」と表記される
写真左:白美人ネギ(栃木)。軟白栽培により、やわらかな食感が特長。生でサラダにしてもおいしい
写真右:あじさいネギ(千葉)
« 今が旬の果物「リンゴ」 | トップページ | ネギ-2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント