お野菜が不作のときでも通年安定して手に入るのが「もやし」です。
白くて細長い姿や「モヤシっ子」という言葉のイメージから、あまり栄養がないと思っている方もいるようですが、緑豆などの豆が発芽して1週間~10日ほど経ったものですから、これから成長するための栄養素がたくさん詰まっているんですよ!
もやしといえば全国的に有名なのが成田食品さんです。看板商品の「成田もやし」をはじめ、さまざまなラインナップがあるのでご紹介します。

写真左: 緑豆・成田もやし
写真右: 緑豆・BESST1・業務用
写真左: 黒豆もやし・くろっぺ
写真右: 黒豆もやし・くろっぺ・業務用

写真左: 小大豆もやし・まめどん
写真右: 小大豆もやし・まめどん・業務用
« 「イチゴ」いろいろ-2 |
トップページ
| 伝統野菜のもやし »
« 「イチゴ」いろいろ-2 |
トップページ
| 伝統野菜のもやし »
コメント