« トマトまたトマト | トップページ | 野菜で店のセンスがわかる! »

2005年9月 9日 (金)

ウウゥ、かゆい!

Yamato01 今回の“野菜の学校”の食べくらべには、ねばトロ系のお芋がいろいろ。ナガイモは北海道産1種、青森産2種の3種類、ヤマトイモは埼玉産と千葉産の2種類。

皮をむいて、切ったりすったりしているうちにかゆくなってきた。おかしいな、ふだんは平気なのに。と思っていたら、ほかの方たちも、かゆいかゆいと。ふだんはかゆくならない方たちが全滅。ということはキッチンを担当していたみなさまは全員カユカユなのでありました。
家で料理するときよりも大量に触れたからなのか、それともカユカユのモトが強いお芋たちなのか…。とにかく、お酢でガードし、手袋でガードし、でもかゆいかゆい。作業が終わった後、手を洗っても洗っても痛がゆい感触が残りました。これはシュウ酸カルシウムというヤツのしわざ。これさえなければ、ヤマイモたちともっと気楽につきあえるのに。
写真は、JAくまがや妻沼のヤマトイモ。すってとろろにしたほか、熱いだし汁に漬けてから器に盛って、だし汁をかけていただきました。ちょっとサトイモを思わせる味と食感でした。

|

« トマトまたトマト | トップページ | 野菜で店のセンスがわかる! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

野菜の学校」カテゴリの記事

野菜(根菜類)」カテゴリの記事

コメント

はじめまして~

長芋って、平芋のほうが、
美味しいんですか??

投稿: masa | 2008年10月 9日 (木) 03時15分

■masaさん
はじめまして。
やまいもの美味しさって何かなぁと考えたのですが…。
人によって好みがあるでしょうし
食べ方によっても違うでしょうから、
どちらが美味しい、ということはむずかしいと思います。
ただ、平たいタイプ(イチョウイモ)のほうが、
スマートなタイプ(ナガイモ)よりも粘りけは強いようですね。
お役に立たなくて、ごめんなさい。

投稿: クサマヒサコ | 2008年10月 9日 (木) 11時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウウゥ、かゆい!:

« トマトまたトマト | トップページ | 野菜で店のセンスがわかる! »