オンクラさんのトマト
御倉さんは、野菜の勉強会でよく顔をあわせる方。園芸研究家にしてRHSJ(英国王立園芸協会日本支部)の有志の集まり“キッチンガーデンクラブ”を立ち上げた人です。「ただのオタク」なんて謙遜なさいますが、なにしろ1999年からトマト作りを始めて、今年で6年目、いままでに300種類くらい栽培しているといいますからハンパじゃありません。いつか本にしたいとか。こんなトマトが300もあれば、面白い本ができるんじゃないかしら。
さて、ソースにする前に撮ったのが上の写真です。クリックすると拡大写真になり、番号がふってあります。御倉さんに教えてもらったトマトの名前を紹介しましょう。さすが英国王立園芸協会仕込みだけあって、みんなアルファベット。
- Lemon Tree
- Orange Blossom
- Porter
- Health Kick hyb
- Broad Ripple Yellow
- Blond Kopfchen
- Nyagous
- Roman Candle
- Ferline F1 hyb
- Ship Saint
この7は、いわゆる「ブラックトマト」。これだけでトマトソースをつくると、デミグラスのような色になるそうです。半分に切ってみたらこんな感じ。なるほど、これならデミグラスソースみたいになるかも。
ちなみに、こちら↓は御倉さんの園芸ライフをつづった「愛しの野菜日記」。 http://nikkeibp.jp/ecomom/column/index_ga.html
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「野菜」カテゴリの記事
- おいしい彩り野菜のつくりかた-7色で選ぶ128種(2018.06.10)
- 栄養と料理6月号 特集1「野菜をもっと楽しむ!」(2018.05.10)
- 宴の野菜度 立川「DANRAN亭」(2017.01.21)
- 野菜の学校(11) シャンス(2014.11.15)
- 干しあけび(続)(2013.05.14)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「野菜(果菜類)」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- 福島秀史さんの畑 内藤かぼちゃ(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 真黒(しんくろ)なす(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 馬込半白節成きゅうり(2019.08.06)
- 大江戸味ごよみ 6月17(月)寺島なす(2019.06.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント