« パープルアスパラガス | トップページ | 2006年6月の陽子ファームから »

2006年6月 9日 (金)

キウイフルーツを熟成する

Quwifruit01 この前の週末、デパートでキウイフルーツの宣伝販売をしていました。プラスチックのかごに、キウイフルーツが6個。プラスチックの専用スプーンと、会社のマークがついたマグネット、ボールペン、そして顆粒状風邪薬が入っているような袋がついています。これ全部で525円。

Quwifruit03_2 これなあに?と、顆粒状風邪薬袋様パッケージを指さすと
「未熟のキウイがこれで熟するんです」
「ということは、エチレンなの?」
「そのまま置いといても熟しますから…」
「ま、そうでしょうけど…」
かみ合いそうにないやりとりを続けるのは諦めて、試してみなくちゃ。

家に帰って、顆粒状風邪薬袋様パッケージをよく見ると「果実追熟剤 熟れごろ」と書いてある。裏にはこうありました。

  • 「熟れごろ」を開封し、キウイフルーツとともに袋・容器に入れ、15~20℃の屋内で、できるだけ密封状態にして2日間置いてください。
  • 未使用時は、高温多湿、直射日光の当たる場所での保管を避けてください。
  • 一度使用した「熟れごろ」は、ご使用できません。←ここは「ご使用になれません」と書いてほしいクサマです。
  • 乳幼児の手の届く所には置かないでください。
    内容物:沸石(ゼオライト)、エチレン

Quwifruit04 やっぱりエチレンだったんだ。お皿にあけてみるとこんな感じ。↑
ゼオライトにエチレンを付着させたものらしい。
Quwifruit07 密閉できる袋に2個キウイフルーツと「熟れごろ」を入れてピチッとしめ、常温で3日間。残りの4個は冷蔵庫に入れておきました。↑
実は2日目に「熟れごろ」入り袋にさわってみたのですが、カタイカタイ。
Quwifruit09で、3日目がこれです。↑
冷蔵庫保存のものよりも、明らかにやわらかい。少し甘いかな。けれど、えぐみはそれほど変わらないみたい。色もほとんど変わりませんね。

エチレンくん、どうなの?密閉の仕方が悪かったのかな。
2個入れたので、もう1個残ってる。少し置いてようすを見ることにします。

人気blogランキングへ

|

« パープルアスパラガス | トップページ | 2006年6月の陽子ファームから »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

果物(柿・ぶどう・その他)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キウイフルーツを熟成する:

« パープルアスパラガス | トップページ | 2006年6月の陽子ファームから »