« 緑竹 | トップページ | マイクロトマト »

2006年8月10日 (木)

パパイヤのスープ

Shiganetei_1 白金にある「白金亭」という中華料理店に行きました。以前に同じ名前のフレンチレストランがあったのですが、経営が同じらしい。
チャイニーズレストランの「白金亭」をプロデュースしたのは、元ハイアットリージェンシー香港の総料理長、周中さん。かつて、テレビ番組「料理の鉄人」の香港大会で、道場さんと対戦した人です。

現在はリタイアし、香港島のマンションの一室で、一日一組限定という完全プライベートレストランをやっているとか。いただいた名刺にある「周菜」というのが、お店の名前でしょう。

白金亭は、ことし3月3日にオープンした「からだにやさしい中国料理」のレストラン。うまみ調味料は一切使用せず、塩分も極力控えているそうです。

たとえば、このパパイヤのスープ。コースの二番目に出てきたのですが、塩分は確かにそうとう控えてます。

これは周中さんのスペシャリテです。パパイヤをくりぬいた器に具を入れ、スープをはって、蒸し器で約30分。熱々で登場します。上に見えるのはフカヒレです。なかには鶏肉、カニ、キヌガサダケ、フクロダケなど。
散り蓮華で具やスープをすくい、最後にはまわりのパパイヤを削りながらいただきました。たいへん上品なお味のスープでした。

ちなみにこのパパイヤはフィリピン産。

人気blogランキングへ

|

« 緑竹 | トップページ | マイクロトマト »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

レストラン」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

果物(熱帯果樹)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パパイヤのスープ:

« 緑竹 | トップページ | マイクロトマト »