« 太秋 | トップページ | ミニりんご »

2006年10月30日 (月)

秋陽

Syuyo1 ことしデビューした山形の「秋陽」というりんごがあると聞いて、買い物のついでに買ってきてもらいました。あとで値段を聞いてびっくり。1個1,000円!「えーっ!で、何個買ったの?」と思わず詰問調になってしまった。もちろん1個。やれやれ。Syuyo6

とても香りのいいりんごです。包みを開けると、あたり一面にりんごの高い香りが漂う。もちろん味もよかった。甘みも酸味も濃くて、パリパリしてます。でも、もう一度1,000円出すかしら。きっと出さないね。
千秋と陽光から生まれたりんごとのことです。

美人ですね。いろんな角度から撮ってみました。Syuyo2_2 Syuyo3 Syuyo4 Syuyo5

人気blogランキングへ

|

« 太秋 | トップページ | ミニりんご »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

果物(梨・りんごなど)」カテゴリの記事

コメント

クサマさんはいつもおいしいものを食べてていいな〜〜。と思いながら見てます。私はりんごは固くて酸味の強いものが好きなんですが、昨日近所の生協で「シナノスイート」ってやつを発見。どれどれと買ってみたけど、失敗でした。味は好きなんだけど実が柔い〜〜〜〜。秋陽は西友で見かけたけど高かったから買いませんでした。パリパリかあ。買って見ようかなあ。西友では500円くらいだったような…。

投稿: ふくだ | 2006年10月30日 (月) 17時32分

■ふくださん
こんにちは。コメントありがとうございます。
でも、りんごなんだもん、500円でも高いよね。
日本の果物って、大きくて美しくて、甘くて高い。
ワタシは外国事情通ではないけれど、
事情通のヒトはよくそう言います。
そんなに立派じゃなくてもいいのにね。

投稿: クサマヒサコ | 2006年10月30日 (月) 20時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋陽:

« 太秋 | トップページ | ミニりんご »