秋陽
とても香りのいいりんごです。包みを開けると、あたり一面にりんごの高い香りが漂う。もちろん味もよかった。甘みも酸味も濃くて、パリパリしてます。でも、もう一度1,000円出すかしら。きっと出さないね。
千秋と陽光から生まれたりんごとのことです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「果物(梨・りんごなど)」カテゴリの記事
- くだものの秋(2017.11.02)
- 新王と新美月(2016.10.03)
- 果樹楽園 うばふところ(2016.10.02)
- リーガル・レッド・コミス(2016.10.01)
- 西洋なしフォーラム「ジェイドスイート」(2016.09.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
クサマさんはいつもおいしいものを食べてていいな〜〜。と思いながら見てます。私はりんごは固くて酸味の強いものが好きなんですが、昨日近所の生協で「シナノスイート」ってやつを発見。どれどれと買ってみたけど、失敗でした。味は好きなんだけど実が柔い〜〜〜〜。秋陽は西友で見かけたけど高かったから買いませんでした。パリパリかあ。買って見ようかなあ。西友では500円くらいだったような…。
投稿: ふくだ | 2006年10月30日 (月) 17時32分
■ふくださん
こんにちは。コメントありがとうございます。
でも、りんごなんだもん、500円でも高いよね。
日本の果物って、大きくて美しくて、甘くて高い。
ワタシは外国事情通ではないけれど、
事情通のヒトはよくそう言います。
そんなに立派じゃなくてもいいのにね。
投稿: クサマヒサコ | 2006年10月30日 (月) 20時15分