« にんじんの産地見学 | トップページ | にんじんのマリネ »

2006年12月21日 (木)

ミネラルにんじん

Ninjin1 千葉県山武郡の丸朝園芸農業協同組合へ行ったときの話の続きです。
この協同組合から出荷されるにんじんは、「ミネラルにんじん」。マグネシウムや鉄分等のミネラルを強化した栽培方法で育てられたにんじんです。

前に「ミネラルたまねぎ」というたまねぎに出合ったことがあります。それも土壌にミネラルを強化したものだった。注目の栽培方法なのかも。

Ninjin2 丸朝園芸農協では、毎年成分を分析しているのだそうですが、いただいた資料のデータは平成15年11月24日のもの。五訂の栄養成分表のにんじんデータと比較すると、カロテン138%、カルシウム110%、マグネシウム127%、鉄110%、亜鉛124%と、成績がよいことがわかります。

集荷場のミーティングルームで試食しました。今回の参加メンバーが持参した「千切り」という道具でスライスして。塩も何もつけずにいただきましたが、収穫したばかりのにんじんですから、当然かもしれませんが、あまくみずみずしかった。

丸朝園芸農業協同組合のにんじんは↓こちら。
http://park17.wakwak.com/~maruasa/y1/ninjin.htm

人気blogランキングへ

|

« にんじんの産地見学 | トップページ | にんじんのマリネ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

野菜(根菜類)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミネラルにんじん:

« にんじんの産地見学 | トップページ | にんじんのマリネ »