オレンジチェリー
いつかの浅草の縁日で見かけたのは「ゴールデンベリー」。今回買ったのは「オレンジチェリー」。このふたつ、見た目から明らかに違う。同じ品種じゃありませんね。オレンジチェリーは色が濃くて、大きくて、まん丸じゃない。味も香りもけっこう濃い。
食用ホオズキを栽培するのって流行りなのかな。最近はネット情報が格段に充実してます。
ホオズキはナス科です。ナス科ならフルーツとは言いにくい。でも、これ、野菜なんだろうか。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「野菜」カテゴリの記事
- おいしい彩り野菜のつくりかた-7色で選ぶ128種(2018.06.10)
- 栄養と料理6月号 特集1「野菜をもっと楽しむ!」(2018.05.10)
- 宴の野菜度 立川「DANRAN亭」(2017.01.21)
- 野菜の学校(11) シャンス(2014.11.15)
- 干しあけび(続)(2013.05.14)
「食」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
「野菜(果菜類)」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- 福島秀史さんの畑 内藤かぼちゃ(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 真黒(しんくろ)なす(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 馬込半白節成きゅうり(2019.08.06)
- 大江戸味ごよみ 6月17(月)寺島なす(2019.06.17)
コメント
はじめまして。
私も数年前間から食用ホオズキ2種(1.オレンジチェリー種、2・1個50g位の大きな種)を栽培しますが2はバタ臭感じの野菜という感じです。最近ですがアビオスを某レストランで食べました。昨年から栽培していますのでびっくり出した。
家庭菜園で野菜各種を色々楽しんでいます。ブログで紹介しています。
投稿: tenmanky | 2007年5月12日 (土) 02時03分
■tenmankyさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
家庭菜園で、いろいろ作っていらっしゃるんですね。
ブログ拝見しました。
お花がとてもきれいですね。
投稿: クサマヒサコ | 2007年5月12日 (土) 19時22分
すみません!(。>0<。)
収穫ってどれくらいになったときですか?
投稿: HARU | 2009年7月26日 (日) 17時12分
■HARUさん
おたずねの件、私は栽培していないのでわからないのです。
お役に立たなくて、ごめんなさい。
投稿: クサマヒサコ | 2009年7月27日 (月) 07時15分
はじめまして!はじめてオレンジチェリーの種を買いましたが育てるのは
かんたんでしょうか?
いろいろ教えてほしいのですが。
投稿: 魔夜 | 2009年8月 8日 (土) 19時29分
■魔夜さん
私は栽培はしてなくて、
お店に売っていたオレンジチェリーの実を買ってきました。
ですので、育てることについては何もわからないのです。
ごめんなさい。お役に立たなくて。
投稿: クサマヒサコ | 2009年8月 9日 (日) 15時12分
ちょっとだけ統一感がないかなという気がしました 写真は保護シールなどをすべてはがしてから撮影していますが、ケースを開くとそこに「BR 123 エアロナバル」が顔を出します。
品薄が続きご紹介が出来ておりませんでした、ヘイリテージシリーズの最高傑作モデルをご紹介します。
その他、他店ではお目にかかれない商品もご用意しております。
そんなに潤沢に在庫を持つようなモデルではないと思いますので、在庫が切れるとしばらく待たされるとは思いますが、気になる方は正規代理店、もしくは取り扱いのある専門店に問い合わせてみると良いと思います。
1点だけ気になったのは、ベルトの定革、遊革(わかりやすく言うと、ベルトの剣先を止める輪っかです)だけ、ベルトと同色ではなくブラックのレザーで作られている点。
革張り調のケースには「Bell & Ross」の刻印が施されています。
お探しのモデルやご興味のある腕時計がございましたら【 価格・在庫など 】 是非一度お問い合わせ下さい! 例えば、ベル&ロスの一部の腕時計に施されているカーボンコーティングは強度が高くなく、傷つきやすいという特徴があります。
他の腕時計に比べて、外観に傷が付きやすいのです。
大きな文字盤は今の腕時計トレンドの時流にもあっており、今後ますます人気が高まると予測されます。
また、発売開始に合わせてoomiya 大阪心斎橋店で開催されたローンチパーティの模様についてもお届けする。
また、クロノグラフ搭載の「ヴィンテージ BR 126 エアロナバル」については、ジャックロードさんなどで在庫を確認していますが、概ね40万円程度となっています。
また、現在お客様がお持ちのベルアンドロスのお時計のお修理・メンテナンス・分解掃除・ベルト交換・電池交換などもお受け致しておりますので、お気軽にお問合せ下さいませ。
腕時計ショップ https://www.yutee007.com/protype/list-188.html
投稿: 腕時計ショップ | 2020年7月20日 (月) 10時49分