« 秘伝-1 | トップページ | 愛の小町 »

2007年8月10日 (金)

秘伝-2

Hiden16 翌日の朝の「秘伝」です。これからなべに入れてゆでようとするところ。ふっくらと水を吸って、生の枝豆のような形になっていました。今回は、ひたし豆にするつもりです。

  1. なべに豆を入れ、豆の4倍量になるように戻し汁と水を加える。豆の量はおよそ3倍にふくらみ、600cc強。その4倍ということは、2400ccの戻し汁+水。
  2. 強火にかけて、沸騰したらアクをすくいながら約1時間ゆでる。
  3. ゆであがったら熱いうちに、からしじょうゆに浸ける。

ゆであがった秘伝↓Hiden17
味はついていませんけれど豆のうまみが濃い。このままサラダに入れてもいいなと思いましたが、計画通りからしじょうゆに浸けました。

からしじょうゆに浸けた秘伝↓
Hiden18 食べた感じが何かに似てる、と思ったら、だれかが「たまごの黄身を食べているような感じ」と書いていた。そう、ゆでたまごの黄身似なんだ。あとひき豆です。

人気blogランキングへ

|

« 秘伝-1 | トップページ | 愛の小町 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

レシピ」カテゴリの記事

野菜・果物の加工品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秘伝-2:

« 秘伝-1 | トップページ | 愛の小町 »