えびす またの名 べろべろ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
じゃがいもとさつまいもの「ミックスポテトサラダ」が出ている本です。著者は<野菜と文化のフォーラム>でお友だちになった料理研究家松田万里子さん。短い時間で作るレシピばかり。それなのに、仕上がりがきれいなの。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いま、朝日新聞のインターネットサイト「どらく」にかぼちゃの記事が出ています。書いているのは、園芸研究家の御倉多公子さん。
先日、「バターナッツってジャムにするといい。シナモンがマストなのよね」と、ジャムを持ってきてくれました。
ラベルには「片平楽農倶楽部で採れたバターナッツを使用した無添加の安心ジャムです。[材料]バターナッツ南瓜・砂糖・シナモン」と書いてあります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
いつもいろんな野菜やくだものを紹介してくれる、よこはま青果塾の委員長藤岡輝好さんから、「紫ずきん」をいただきました。
京のブランド産品マーク、「私が心をこめて育てました」というJA全農京都・綾部西部紫ずきん部会のシールが貼ってあります。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
『西洋野菜料理百科』に出ていたなすの料理です。名前が印象的で憶えやすいし、レシピを読むと面白い&おいしそうなので、作ってみました。
本によると、この料理は、かってイランを支配した「パーレビ皇帝付きのシェフ、ミアム・パギ氏が伝えたもの」で、「パギ氏はファラ王妃のためにしばしばこの料理を作りました」とのこと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント