トマトゼリー
「真っ赤に熟した桃太郎トマトを一玉まるごとゼリーにとじこめました」と、同梱されたパンフレット。
パッケージの裏にある表示にはこう書かれています。
- 品名 トマトゼリー
- 原材料名 トマト、砂糖、トレハロース、トマトピューレ、レモンリキュール、レモン果汁、ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、酸味料、香料、ベニバナ黄色素
- 内容量 240g
- 製造者 株式会社角南製造所 岡山県岡山市芳賀3124
トマトはもう少しトマトっぽいほうが私はいいかな。でも、まわりのゼリーにもトマトの風味があります。ちょっと甘いけれど、そのお宅のマイブームになるだけあって、確かにおいしい。
こうすると、トマトもすてきなデザート。ミントの葉っぱがあったらのせたいところです。人気blogランキングへ
ブログランキング
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「野菜(果菜類)」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- 福島秀史さんの畑 内藤かぼちゃ(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 真黒(しんくろ)なす(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 馬込半白節成きゅうり(2019.08.06)
- 大江戸味ごよみ 6月17(月)寺島なす(2019.06.17)
「野菜のスイーツ」カテゴリの記事
- 埼玉県「比企のらぼう菜」(2020.03.16)
- 八町(はっちょう)きゅうり(2017.08.14)
- 農大チーズケーキ(2016.12.18)
- 野菜の学校(12) 「まんば」の食べくらべ(2016.02.23)
- 野菜の学校(12) 中島菜の加工品(2014.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント