果物教室② キウイフルーツ
◇ヘイワード
愛媛県 西宇和
ニュージーランドで偶発実生から育成された品種。日本でのキウイ栽培面積の70%は、この「ヘイワード」です。丸みがあるおなじみの姿。資料には、重さ100~130グラムとありますが、これは大きかった。160グラムありました。
この日の「ヘイワード」の糖度は、高いところで16.2、低いところで14.2。
◇香緑
香川県 全農香川
香川県農業試験場で「ヘイワード」の偶発実生から育成された品種。昭和62年(1987年)に品種登録されたといいますから、けっこう古い。「ヘイワード」にくらべて平べったい形をしています。配ってくれたスタッフは「はい、クリームコロッケ」と。なるほど、似た姿をしています。この日の「香緑」は160グラムと大きく、糖度は16.3。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「楽しい果物教室」カテゴリの記事
- 江戸東京野菜料理コンテストレシピ集(2010.08.27)
- 果物教室② バナナ(2008.03.19)
- 果物教室① カンキツ(2008.03.18)
- フルーツのネクタイ(2008.03.16)
- 果物教室② キウイフルーツ(2008.02.20)
「果物(柿・ぶどう・その他)」カテゴリの記事
- 野菜の学校(9) 甲州と甲斐路(2015.10.16)
- ベビーパーシモン-第13回フルーツセミナー(2015.10.07)
- Friuts+Vege Salad 1409(2014.09.01)
- Friuts+Vege Salad 1408(2014.08.01)
- Friuts+Vege Salad 1407(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント