« 八百屋塾①トマト-1 | トップページ | 八百屋塾③熊本の野菜 »

2008年4月26日 (土)

八百屋塾②トマト-2

2008年度の八百屋塾、第1回目のテーマ野菜はトマト。食べ比べたのは13種類くらいでしたが、こんなに多いともうわからなくなります。
「この季節が一番おいしいという割りには…」と全体的にあまり評判はよくなかった。2、3日前に、全国的に大雨が降ったのが原因で、水っぽくなったのではないかという話です。

八百屋塾①のトマトの残り。まずは<大玉トマト>(解説は資料から)。
■麗容(サカタ) ↓01reiyo02
・商品名:とちぎのトマト
・産地:栃木県 JA小山む
・特徴:比較的大玉で日持ち性よく、完熟収穫向けの品種。、

■サンロード(サカタ) ↓
03koju02・商品名:光樹
・産地:佐賀県 JA佐賀 川副町
・特徴:病気に強く、低農薬栽培と自根栽培が可能で完熟出荷向きの早生品種。食味にすぐれている。

■桃太郎ファイト↓04momotaro_fight02
・商品名:火の国もっこす
・産地:熊本県浅井
・特徴:青枯れ病に強く、高糖度で味の良い品種。

■品種不明(愛三重苗)↓06kangeki02
・商品名:感激トマト
・産地:福岡県
・特徴:促成タイプの硬玉、食味よい。

<フルーツトマト>

■ソプラノ(サカタ)↓11soprano02
・商品名:ソプラノトマト
・産地:長崎県 JA大雲仙
・特徴:現在出回るフルーツトマトとして上位品種

■桃太郎コルト(タキイ)↓12momotaro_colt02
・商品名:栃木トマト
・産地:栃木県 JA宇都宮上三川
・特徴:篤農家、野沢周司さんの作品

<ミディトマト

■豊竜(タキイ) ↓21horyu03
・商品名:にこにこトマト
・産地:香川県 JA香川三木町
・特徴:1976年発売の古い品種。昭和天皇に献上したことがある。

■カンパリ ↓22cocktail02
・商品名:カクテルトマト
・産地:栃木県 グリーンステージ大平
・特徴:オランダの品種で旧名ファンゴッホ。房どり可能な中玉

■フルティカ(タキイ)↓23frutica03
・商品名:フルティカ
・産地:佐賀県 JA唐津
・特徴:葉カビ病に強い。糖度は7~8度と高く、フルーツ感覚の中玉品種。

<イタリアントマトとミニトマト>

■エスクックトール(サカタ) ↓31escooktall02
・商品名:イタリアントマト
・産地:愛知県 JA豊橋
・特徴:サカタの調理用品種。肉厚でゼリー少硬玉

■アイコ↓41aiko02
・商品名:ロケット
・産地:宮崎県 JA尾鈴
・特徴:長玉形で果肉が熱くゼリー質が少なく、酸味が薄い。

このほか、変わりトマトが6点展示されていました(下の写真)。いずれも広瀬農園(奈良県)で作られた在来種です。
◇オレンジミディ ※上左
◇クラシカオレンジ ※上中央
◇グリーンゼブラ ※上右
◇ディープグリーン ※下左
◇ブラックチェリー ※下中央
◇ミニミニカーラント ※下右

51orangemidi02_251clasicaorange0251greenaebra0251deepgreen0251blackcherry0251minimini02_2


|

« 八百屋塾①トマト-1 | トップページ | 八百屋塾③熊本の野菜 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

八百屋塾」カテゴリの記事

野菜(果菜類)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八百屋塾②トマト-2:

« 八百屋塾①トマト-1 | トップページ | 八百屋塾③熊本の野菜 »