« ジンジャーエール | トップページ | 5月の陽子ファームから »

2008年5月11日 (日)

パパイヤのマーマレード?

Papaya_jam01 先日のフルーツフルサンデーで使ったパパイヤ。切って撮影したものがあったのでジャムか何かにしたいなと思っていたら、御倉多公子さんに拝借した、吉田よし子先生のご本『熱帯のくだもの』に、「パパイヤのマーマレード」といういレシピが出ていました。

吉田先生のレシピでは、パパイヤ3に対してパイナップル4を使います。タネと皮を取り除いたパパイヤを計ったら、600グラムありました。ということはパイナップルは900グラム必要です。ところが買ってきたパイナップルは450グラムしかない。
まあいいや。割合はいいことにしよう。とにかく砂糖は全重量の40%、それにレモンの皮とレモン汁、おろししょうがを用意しました。

作り方は、パイナップルにグラニュー糖をまぶしてしばらくおき、水が出てきたら残りの材料をすべて入れて30分、弱火で煮るというものなのですが…。最初にパイナップルとパパイヤを(くずさずに)さいころに切ったのがいけなかったのか、なかなか煮溶けてくれません。1時間煮ても変わらないので、あきらめました。
マーマレードというのは柑橘系のものかと思っていましたが、もしかするとある程度カタチが残っている砂糖煮を呼ぶのかもしれない。

出来上がったモノは華やかでトロピカルな香りと味のするマーマレード、というかコンポート。しょうがも効果的で案外好評でした。

|

« ジンジャーエール | トップページ | 5月の陽子ファームから »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

レシピ」カテゴリの記事

果物(熱帯果樹)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パパイヤのマーマレード?:

« ジンジャーエール | トップページ | 5月の陽子ファームから »