梅酢みそ
<リアルシンプル>で青梅を取り上げたとき、梅酢みそを2つの方法で作ってみました。
1つは梅とみそと砂糖をびんに入れておく↑と、梅から梅酢が出てきて、自然に酢みそになる。この場合、2週間くらいしてできあがったときに取り出した梅は酢を出し切っており、味もよくないし使えない。
<リアルシンプル>で紹介したのは基本的にこの方法ですが、梅を冷凍して時間を短縮しました。
もう1つの方法は梅の果肉もいっしょに食べられるやり方で、梅のうち割り器を使って、梅の実からタネを取り出し、果肉とみそと砂糖をフードプロセッサーで細かくカットして、びんに入れておく。↑
タネをとる前の梅の重量1に対して、みそ1、砂糖0.6。ミキサーを使うという記事がありましたが、うちにはミキサーはないのでフードプロセッサーで。とりだしたタネ10粒くらいも入れ、2~3日でOKです。
最初の方法のほうがなめらかな梅酢みそ(↑左)。これも悪くありませんが、細かく刻んだ果肉が入るほう(↑右)は梅の実のちょっとえぐみのあるところがなかなかよかった。
取り出した梅のタネは酢に入れて「上等酢」を作るとよい、と書いてあったので、やってみました。「上等酢」ってわかりやすいけどスゴイ名前。
| 固定リンク
« 紅キーツ | トップページ | 野菜料理がいっぱい »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「果物(梅・桃など)」カテゴリの記事
- 冬桃がたり(2015.12.06)
- 野菜の学校(5) みなべの梅林(2015.06.15)
- 野菜の学校(4) 南高梅(2015.06.14)
- Friuts+Vege Salad 1408(2014.08.01)
- Friuts+Vege Salad 1407(2014.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント