れんこんのサブジ
- れんこん 400g
- クミンシード 小さじ1
- にんにく(みじん切り) 小さじ1
- 小麦粉 大さじ2~3
- ガラムマサラ 小さじ1/2
- ターメリックパウダー 小さじ1/2
- コリアンダーパウダー 小さじ1
- チリパウダー 小さじ1/2
- レモン汁 小さじ1
- サラダ油 大さじ2
- 塩
- れんこんは2~3ミリ厚さの輪切りにして、2~3分ゆでて、水けをきる。
- フライパンに油を温め、クミンシードとにんにくを入れて炒め、香りが出たら小麦粉を加えて炒める。
- ガラムマサラ、ターメリック、コリアンダー、チリパウダーを加え炒め、れんこんを加えて塩で調味。
- れんこんにスパイスをよくからめ、ふたをして弱火で蒸し焼きにする。ときどき混ぜる。
仕上げにレモン汁をふる。
れんこんの薄い輪切りはけっこう悩ましい。スライサーを使うといいのかもしれないけれど、端のほうはどーする?って気分になるし…。仕方がないのできれいに切れたのを上の方にのせて、輪になってない切れ端を隠してます。
サブジって、スパイスをいろいろ使います。日本のカレー粉はインドにはなくて、その代わりにいろんなスパイスをミックスして使うそうですから、「結局、カレー粉でしょう」と思って、サブジを作るときカレー粉(&ガラムマサラ)で代用してみたことがあります。それはそれでおいしいのですが、やはりモトのスパイスをいろいろ使うとホントに違います。スパイスを買うとなかなか減らないので、サブジを作ることが多くなるのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「レシピ」カテゴリの記事
- きゅうり料理ラインナップ(2017.09.24)
- 及部(およべ)きゅうり(2017.08.06)
- 在来じゃがいもフェスタ-5 試食④おや!栗かな(2016.11.08)
- 在来じゃがいもフェスタ-5 試食③シャッキリ炒め(2016.11.07)
- 在来じゃがいもフェスタ-5 試食-②カラプルカ(2016.11.06)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「野菜(根菜類)」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 大江戸味ごよみ 10月19日(土)べったら市(2019.10.19)
- ~日本食文化のルーツをさぐる~ 在来ごぼうフェスタ(2019.10.07)
- 大江戸味ごよみ 10月1日(火)練馬大根と綱吉と脚気(2019.10.01)
- 福島秀史さんの畑 滝野川ごぼうのタネ採り(2019.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント