« 11月の陽子ファームから | トップページ | セルバチカ? セルバチコ? »

2008年11月11日 (火)

だいこん料理

Daikon_nira02 陽子ファームから、葉っぱのついただいこんが1本届くと、まず葉っぱは細かく切ってゆで、身の半分くらいを料理します。で、いつもだいこん料理は気になっていて、作ったことのないレシピをみつけると、試してみたくなる。
これはそのなかで、定番的になっている「だいこんとにらのいため合わせ」。『向田邦子の手料理』(講談社)でみつけました。

  • だいこん 1/2本
  • にら 1束
  • 豚肉薄切り 200g
  • 長ねぎ 1/2本
  • しょうが 1かけ
  • サラダ油 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ2
  • 塩、ごま油 少々
  1. だいこんはきれいなら皮をむかずに、3㎝長さくらいの拍子木か短冊切り。にらと豚肉も長さ3㎝くらいに切る。
  2. 長ねぎ、しょうがはせん切り。
    サラダ油を熱し2をいためて、香りが出たら豚肉を投入。肉の色が変わったらしょうゆを加え、よく火を通してだいこんを加える。
  3. だいこんがしんなりしたら味をみて塩で調味。にらを加えていため合わせ、火を止めてごま油をまわしかける。

ゆでた葉っぱのほうは「ジャコとのいため煮」に。↓
Daikonba01 葉と茎の色を残すように白だしを使って、柚子こしょうで風味をつけ、最後に白ごまをパラパラ。ごはんのおともです。

|

« 11月の陽子ファームから | トップページ | セルバチカ? セルバチコ? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

レシピ」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

野菜(根菜類)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だいこん料理:

« 11月の陽子ファームから | トップページ | セルバチカ? セルバチコ? »