ランチの野菜度-037 伊勢丹「キッチンステージ」
◇伊勢丹の地下1階にあるキッチンステージ。食品フロアにある食材で作る、山形県庄内にある「アル・ケッチャーノ」のメニューはプレートAとプレートBの2種類。イベントが終わる前に両方食べなくちゃ。と、プレートAを食べに行きました。
◇赤ねぎとハタハタの湯揚げ
ゆでたハタハタと赤ねぎにそれぞれビネグレットソースをからめて盛りつけ、クミンシードをちらしたもの。
ゆでることを「湯揚げ」というんですね。クミンの香りが印象的でした。
◇ずいきのゴルゴンゾーラグラタン
ずいきはお湯に入れて、オーブンで火を通す。生クリーム、ゴルゴンゾーラ、チーズフォンデュソースを混ぜて溶いたソースにずいきを入れて、オーブンで焼く。
ほっくりしたずいきを濃厚なチーズソースでいただく一皿。ずいきもこんな風に使うと、悪くありません。
◇スパゲティ アル ボスカイオーラ
ボスカイオーラ=木こり風で、きのこ料理のこと。使ってあるきのこは、しいたけ、マッシュルーム、エリンギ。にんにくの香りをつけたオリーブオイルにとうがらしとアンチョビ、ツナと炒めたきのこたちを加えて、白ワインをふって煮詰めたところに、トマトソース、タイム、イタリアンパセリを加えて煮る。定番の味です。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「食」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
- トラウベンモスト(2020.07.20)
「ランチ」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善江戸東京ツアー「向島百花園」(2019.05.02)
- ランチの野菜度 藤沢「トラットリア・アドリアーナ」(2019.05.06)
- ランチの野菜度 日本橋「ビキニピカール」(2019.01.05)
- ランチの野菜度 姫路「東来春(トンライシュン)」(2017.02.20)
「レストラン」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- ニッポンお宝食材(2019.12.25)
- 宴の野菜度 押上「よしかつ」(2019.06.28)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 「さつま菜」、あらため「細尾菜」(2020.04.30)
コメント