« 御所川原りんご | トップページ | かぶのイタリア風炒めもの »

2008年12月22日 (月)

宇宙いもとヤーコン

Uchuimo03 12月の[野菜の学校]に、園芸研究家の御倉多公子さんが持ってきてくれました。↑は「宇宙いも」、英名「エアー・ポテト」。なんだか不思議なお芋です。こんな風に展示すると、アートなオブジェしてます。
御倉さんの解説は「むかごの巨大なもの」。空中にできるのだそうです。で、たぶん「宇宙いも」なのね。ネット情報によると、原産地は東南アジア、ヤマノイモ科。

↓こちらもアート。御倉さんのヤーコンです。Yacon03
ヤーコンについて、『花図鑑・野菜』に出ていました。

キクイモに似たキク科ポリムニア属の多年生草本。南アメリカのアンデス地方が原産地で、アンデスポテトの別名を持つ。現地では食用いもの一つとして利用されている。

これ、みんなおイモつながり。いろんな姿の野菜があるなぁ。

|

« 御所川原りんご | トップページ | かぶのイタリア風炒めもの »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

野菜の学校」カテゴリの記事

野菜(根菜類)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙いもとヤーコン:

« 御所川原りんご | トップページ | かぶのイタリア風炒めもの »