ヤツガシラとタラのグラタン
- 2人分
・タラ2きれ
・ヤツガシラ 300~400g
・にんにく 2かけ
・牛乳 100cc
・生クリーム 200cc
・塩こしょう 各少々
・チーズ オリジナルレシピにはなかったのですが、グリエールチーズがあったので。
・オリーブオイル
・(チャイブまたはチャービル うちになかったのでパス。ホントはオーブンに入れる前にふる)
- タラは皮をむいて塩をふり、1時間くらいおいておきます。すると身がしまる。これを4等分くらいにカット。
- ヤツガシラはチンすると皮がむきやすくなるので、1,2分チンしてかために解凍し、ひたひたの牛乳で火が通るまで煮ます。
オリーブオイルで薄切りのにんにく(1人分につき1かけ)を炒めたところへ、1と2を加えて炒め、塩こしょう。 - 耐熱皿に3を入れ、生クリームをひたひたに(200cc使った)注いで、チーズをふり、200℃のオーブンで20分焼きました。
ヤツガシラはホクホクしているので、じゃがいもの代わりになるかしらと思ったのですが、やってみると案外ねっとり感もあり、違う料理として成立しています。とてもよくできたと思う。ほかのじゃがいものレシピも試してみたくなりました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「レストラン」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- ニッポンお宝食材(2019.12.25)
- 宴の野菜度 押上「よしかつ」(2019.06.28)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「野菜(根菜類)」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 大江戸味ごよみ 10月19日(土)べったら市(2019.10.19)
- ~日本食文化のルーツをさぐる~ 在来ごぼうフェスタ(2019.10.07)
- 大江戸味ごよみ 10月1日(火)練馬大根と綱吉と脚気(2019.10.01)
- 福島秀史さんの畑 滝野川ごぼうのタネ採り(2019.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント