れんこんのシャキシャキ煮
- れんこん 400グラム
- 赤とうがらし 1本
- 煮汁
・だし汁 1カップ
・しょうゆ 大さじ3
・みりん・砂糖・酢 各大さじ1
- れんこんは1~1.5㎝の輪切りにし、水にさらす。
- 浅い鍋に煮汁の材料をあわせて煮たて、水けをきったれんこん、赤とうがらしをまるのまま入れる。
- 強火で約4分、木じゃくしで混ぜながら煮る。煮汁が九分どおり煮つまればできあがり。
| 固定リンク
« 芋がら | トップページ | 上海中央卸売市場 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「レシピ」カテゴリの記事
- きゅうり料理ラインナップ(2017.09.24)
- 及部(およべ)きゅうり(2017.08.06)
- 在来じゃがいもフェスタ-5 試食④おや!栗かな(2016.11.08)
- 在来じゃがいもフェスタ-5 試食③シャッキリ炒め(2016.11.07)
- 在来じゃがいもフェスタ-5 試食-②カラプルカ(2016.11.06)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「野菜(根菜類)」カテゴリの記事
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- 大江戸味ごよみ 10月19日(土)べったら市(2019.10.19)
- ~日本食文化のルーツをさぐる~ 在来ごぼうフェスタ(2019.10.07)
- 大江戸味ごよみ 10月1日(火)練馬大根と綱吉と脚気(2019.10.01)
- 福島秀史さんの畑 滝野川ごぼうのタネ採り(2019.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして
ベルギーエシャロットを育ててみたくて
検索かけていたら、行き当たりました。
まだ、どのような主旨のサイトか判らずにメールしております。ご無礼をお許しください。
ご存知でしたら、ベルギーエシャロット栽培して見たいのですが、種?をどこで手に入れたらよいか教えてもらえないでしょうか?
少し大きめの家庭菜園をしているものです。
場所は宮崎県延岡市です。
投稿: Ritsuko Kodama | 2009年1月 5日 (月) 16時05分
■Ritsuko Kodamaさん
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
お問い合わせの件、私自身はよく知らないのですが
お友だちに聞いてみます。
少々お待ちください。
投稿: クサマヒサコ | 2009年1月 5日 (月) 16時37分
■Ritsuko Kodamaさん
何人かの意見をまとめると、タネ屋さんのホームページで聞いてみるのがいいんじゃないかと思います。タキイ、サカタなどの大手タネ屋さん。あるいはイギリスとか外国のタネ屋さんのほうがいいかもしれません。
スーパーや、デパートで、育てたいそのものずばりをみつけて、大きいのは食べてしまって、小さいのを土に植えるという方法もあるそうです。何年かすれば、分球していくのでふやすことができるとか。
ごめんなさい、あまりお役に立たなくて。
投稿: クサマヒサコ | 2009年1月 6日 (火) 13時56分
クサマヒサコ様
お礼、遅れましてすみません。
そのものずばりを求めて育ててみます。
また、報告させてください。
今、私の菜園はエンドウ類の支柱たてで
大忙しです。
寒さの中、露地栽培の赤ほうれん草は、ベビーリーフ状態で、その身を厚くし、じっと固まっている状態です。が、しっかり、主人のテナントのカフェで料理に彩と食感を与えてくれているようです。
投稿: Ritsuko Kodama | 2009年1月17日 (土) 23時52分