« たけのこ三昧 | トップページ | たけのこ三昧(まだ続き) »

2009年5月21日 (木)

たけのこ三昧(続き)

00osake 京都「やげんぼり」での、取材おつきあいの続き。
上の写真はお店のお酒

  ■お造りにも、たけのこがのっています↓04otukuri02
タコ、車エビ、カツオ、イカ、たけのこの盛り合わせ
てっぺんにかぼちゃのチョウチョが飾ってありました。04otukuri04

■湯葉蒸し↓05yubamusi01 05yubamusi02_3
中にはたけのこ、さといも、湯葉。のっているのはたけのこの姫皮煮
姫皮はカウンターに飾ってあった↓Takenoko02

■粽寿司↓06timaki01
中身はサーモンとサバ↓06timaki04

■サワラ 菜の花焼き↓07sawara01_2
写真を撮る前に、ちょっと崩してしまった

■鍋↓08nabe01_3 08nabe02
たけのこ、ワカメ、蕗、しゃぶしゃぶ肉に山椒がのって。

■揚げ物↓09tempura01
アラメ 、エビかき揚げ、サツマイモ。

■たけのこご飯 ピースのせ↓10gohan
ピースごはんかと思ったら、筍ごはんでした。
赤だしの実は、豆腐とねぎ。

■甘味↓12kanmi02
フルーツが入っていました。

|

« たけのこ三昧 | トップページ | たけのこ三昧(まだ続き) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

レストラン」カテゴリの記事

野菜(根菜類)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たけのこ三昧(続き):

« たけのこ三昧 | トップページ | たけのこ三昧(まだ続き) »