千石豆
千石豆はフジマメのこと、とは知っていましたが、もっといろんな名前があります。『日本の野菜』(青葉高著・八坂書房)、フジマメの項によると
フジマメの呼び名は複雑で、『物類称呼』では眉児豆、京にてインゲンマメ、江戸にてフジマメ、西国にてナンキンマメ、上総ではサイマメ、伊賀ではセンゴクマメというと記している。『重修本草綱目啓蒙』では、このほかカキマメ、カンマメ、ツバクラマメ、トウマメ等の名が出ている。近年の地方名をみると、関西ではナンキンマメ、その訛りのインギンマメ、九州ではナンキンマメ、金沢市周辺では晩秋までやたらになるのでダラマメと呼び、地方によっては千石マメ、八升マメ、トウマメ、源氏豆などとも呼んでいる。
加賀では「つるまめ」とも呼ぶといいますから、探せばもっとあるかもしれない。いろんな地方で昔からつくられていた豆、ということでしょう。伝統野菜が流行っているからか、加賀伝統野菜、美濃伝統野菜、京野菜…、愛知や富山、大阪などでも土地の野菜としてPRしています。
筋がすごくしっかりしてます。ヘタのところを折って引っ張ると、上下2本。けっこう太い筋が取れます。さっとゆでてカットし、サラダに入れました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
「野菜(果菜類)」カテゴリの記事
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- 福島秀史さんの畑 内藤かぼちゃ(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 真黒(しんくろ)なす(2019.08.07)
- 福島秀史さんの畑 馬込半白節成きゅうり(2019.08.06)
- 大江戸味ごよみ 6月17(月)寺島なす(2019.06.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント