« [野菜の学校]4 焼きなす、小なす、丸なすなど | トップページ | 真黒なす »

2009年7月18日 (土)

7月の野菜の花

Flowers [野菜の学校]の教室に、園芸研究家の御倉多公子さんが畑に咲いていた花を持ってきてくれました。

Flowers01 御倉さんからのメールによると、「お花はフキ、カールドン、ブロンズフェンネル、オレガノ、ミント2種、ラベンダーです。オレガノはそのままよりドライにしてからのほうが香りがたちます」とのこと。
カールドンは右下にある紫の大きな花、ブロンズフェンネルは左奥の黄色い小さな花の集まり、オレガノは中ほどのピンクがかった花の集まり、ラベンダーは房のようになっている紫色の花。フキは、葉っぱはわかりましたが、花はどれだろう。右と左にあるちょっと西洋の扇(にしちゃ地味?)みたいな形の花かな。きっぱりと黄色いのは春菊です。

|

« [野菜の学校]4 焼きなす、小なす、丸なすなど | トップページ | 真黒なす »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

野菜の学校」カテゴリの記事

コメント

クサマヒサコの野菜ノート さん へ

お早う御座います sblogです、只今クサマヒサコの野菜ノートさんの記事を拝見致しました、有難う御座いました。

野菜の花が、ワンダフルですね。

投稿: sblog | 2009年7月18日 (土) 08時51分

■sblogさん
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
野菜の花って、自然で、ホントにすてきですよね。

投稿: クサマヒサコ | 2009年7月18日 (土) 12時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月の野菜の花:

« [野菜の学校]4 焼きなす、小なす、丸なすなど | トップページ | 真黒なす »