« 【オトコの野菜料理】vol.22 オクラ | トップページ | さくらんぼ教室 »

2009年7月 5日 (日)

クロアチアのジャム

Jam201_2  野菜のお友だちのお友だちが輸入している、クロアチアのジャムを2種類いただきました。右<ドライイチジク&オレンジのジャム>、左<ドライクランべー&アップルのジャム>です。仕事仲間や味にうるさい友人たちに分けて楽しみました。

これはドライイチジクとオレンジのジャム Jam_fig02_2
イチジク95%、オレンジ4.4%というフルーツ含有量。しかもそのイチジクがドライフルーツなのですから、濃縮された自然の甘味と香りが詰まっています。

友人たちにはなかなか好評でした。
なかには、おいしいけど味が濃くてちょっと重たいかも…という意見もありましたが、ドライフルーツそのものを食べているみたい、とか、熟成されたフルーツの濃やかさ、あでやかな味、とか…。
岸朝子さんが事務所に現れたので、試食してもらうと

甘味と酸味のバランスがよくとれています。しっかりした味のジャムですね。今はやりのコンフィチュールではないけれど、さすがドライフルーツという味わい。ランチのサンドイッチにしてもいいし、ケーキにも使えるんじゃないかしら。

このジャム、クロアチアを代表する産品として、政府関係者が外遊するときの手土産に採用されているとか。、2004年にニューヨークで開かれた“ファンシーフードショー”という特選食品のコンテストでは、世界の1500社3500品から、イチジク部門ナンバーワンの金賞を受賞したそうです。

イチジクって、アダムとイブのお話に出てくるくらいですから、日本よりずっと身近な果物なのでしょう。クロアチアでは、朝食の代わりに、いちじくを3~4個食べる習慣があるとか。「栄養価が高く、一日の活力になります」と紹介されていました。
メーカーSMS社では、フルーツを天日で干してジャムにしているといいます。クロアチアの太陽も詰まっているわけですね。

■ドライフィッグ&オレンジスプレッドJam_fig05
・名称:ジャム
・原材料名:イチジク、砂糖、オレンジ、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
・内容量:240g
・原産地国:クロアチア
・輸入者:(株)M&Y SAN
・保存料は一切使用しておりません。

■ドライクランベリー&アップルスプレッドJam_cramberry05
・名称:ジャム
・原材料名:クランベリー、砂糖、アップル、ゲル化剤(ペクチン)、酸味料
・内容量:240g
・原産地国:クロアチア
・輸入者:(株)M&Y SAN
・保存料は一切使用しておりません。

※問い合わせ
㈱M&Y SAN
神奈川県川崎市高津区久本3-2-11-501
TEL:044-281-6664
FAX:044-281-6459
Mail:m.y-san@kje.biglobe.ne.jp

|

« 【オトコの野菜料理】vol.22 オクラ | トップページ | さくらんぼ教室 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

果物(柿・ぶどう・その他)」カテゴリの記事

お取り寄せ」カテゴリの記事

野菜・果物の加工品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロアチアのジャム:

» ケノーベルからリンクのご案内 [ケノーベル エージェント]
川崎市高津区エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2009年7月 6日 (月) 09時33分

« 【オトコの野菜料理】vol.22 オクラ | トップページ | さくらんぼ教室 »