野菜料理の新しい味
帯のキャッチフレーズは↓
大人気レストラン「kitchen.」のオーナーシェフ鈴木珠美がアジアを旅して学んだ野菜料理のレシピを公開。
鈴木さんは、野菜の美しさと力を引き出す料理を作る人です。それはベトナムに始まる、アジアの味を追求する旅で教わったのだそうです。
章立ては、野菜の色別に5章。
- 青い野菜
- 黄色い野菜
- 白い野菜
- 赤い野菜
- 黒い野菜
サラダやスープ、鍋、スイーツなど、バラエティに富んだ内容。野菜好き、お料理好きなら作ってみたいレシピがたくさん紹介されています。
一時期、某食品メーカーが色別の野菜のコマーシャルを流していましたが、この企画はそのずっと前から動いていました。だから、真似じゃないの。念のため。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「本」カテゴリの記事
- 誕生当時の天丼を再現!(2019.10.06)
- BIZARRE EDIBLE PLANTS--Unknown Delicacies--(2019.07.17)
- 八百善江戸東京ツアー 向島編・続(2019.02.10)
- 大江戸味ごよみ2019(2018.12.06)
- おいしい彩り野菜のつくりかた-7色で選ぶ128種(2018.06.10)
「クサマ&なかまの仕事」カテゴリの記事
- 江戸東京野菜の「のらぼう菜」(2020.04.13)
- 日本の野菜(2020.01.06)
- 大江戸味ごよみ 7月13(土)は本田(ほんでん)うり(2019.07.13)
- 大江戸味ごよみ 7月2日(火)まくわうり(2019.07.02)
- 大江戸味ごよみ 5月3日(金・祝) きゅうりと葵の御紋(2019.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
是非 手に取って読みたいです♪
香ってきそうなお野菜やお料理が
満載なんでしょうね!
楽しみです♪♪
投稿: rosshies | 2009年8月24日 (月) 09時31分