« 八百屋塾 かぼちゃ | トップページ | 八百屋塾 ズッキーニ »

2009年8月12日 (水)

八百屋塾 かぼちゃ(続)

Tabekurabe かぼちゃを6種類食べくらべました。みやこ、ET、きぬ名栗、ほっとけ栗たんは西洋系・ホクホクタイプ、黒皮は日本系・あっさり(というか出しの味をよく含ませていただくとおいしい)タイプ。
西洋系・ホクホクタイプどうしの評価はけっこうマチマチでした。味の比較は、好みもあるし、どの部分を食べたかもあるし…。そもそも、どれもちょうどいい収穫期にあたっているのか、同列に比較できるのかという問題もあって、なかなかむずかしい。
それに比べると色や形の違いはよくわかります。西洋系は見た目もそれほど違わないけれど、黒皮と坊ちゃんはだれが見てもわかる。あたりまえか。

■みやこ↓01miyako03

■ET↓02et_03_2

■きぬ名栗↓04kinunaguri02

■ほっとけ栗たん?↓03hottoke

■黒皮↓05kurokawa02_4

■坊ちゃん↓08bocchan02

|

« 八百屋塾 かぼちゃ | トップページ | 八百屋塾 ズッキーニ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

八百屋塾」カテゴリの記事

食べくらべ」カテゴリの記事

野菜(果菜類)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八百屋塾 かぼちゃ(続):

« 八百屋塾 かぼちゃ | トップページ | 八百屋塾 ズッキーニ »