« からし巻き | トップページ | たまねぎたち »

2009年12月 4日 (金)

[元気料理おやじ流]vol.02 咳、のどの痛みに

■初級編 かぶとカキのミルク煮↓091203oyaji_disha

■上級編 れんこんの袋煮↓091203oyaji_dishb

朝日新聞のインターネットサイト<どらく>で始まった、男性が作る健康料理レシピ[元気料理おやじ流]。
第2回目は咳が出たり、のどが痛いときに食べたい、するりと入る栄養価の高い料理です。旬のかぶ、れんこんを使います。

091203oyaji_webs このコーナーでは、できるだけ食材の数を少なく、プロセスも少なく、野菜中心のおいしいレシピを紹介します。どうぞご覧ください。

■[元気料理おやじ流]vol.02 咳、のどの痛みに↓
http://doraku.asahi.com/karada/genki/091203.html
■バックナンバー
http://doraku.asahi.com/karada/genki/list.html

|

« からし巻き | トップページ | たまねぎたち »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

野菜(根菜類)」カテゴリの記事

クサマ&なかまの仕事」カテゴリの記事

コメント

こんにちは〜松太郎ママです。
かぶ&レンコン&カキが美味しい季節になってきましたね!喉や咳の痛みがなくても作って食べたいです。今日の夕飯何しよう〜って時、クサマさんのブログ読んでメニューを決めること、けっこうあります。もちろん今晩はかぶ&カキのミルク煮です!!

投稿: 松太郎ママ | 2009年12月 4日 (金) 11時21分

■松太郎ママさん
お役に立ってウレシイです。
このカキのミルク煮も簡単でおいしいですよ。

投稿: クサマヒサコ | 2009年12月 4日 (金) 15時06分

こんばんわ。
かぶ&カキのミルク煮作りました。シイタケを追加したので色がちょっと茶色くなりましたが、とても美味しかったです。ご飯を入れてリゾットにしても美味しいだろうな〜って思いながらペロリと食べちゃいましたかぶがすごくやわらかく煮えていてカキもつるりと食べれるから、喉が痛い時にいいですね。私の場合かぶはレパートリーが漬物か味噌汁くらいしかないので、ミルク煮はいろんな栄養がとれるし、簡単に作れるのでまた作ろうと思います!

投稿: 松太郎ママ | 2009年12月 5日 (土) 22時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [元気料理おやじ流]vol.02 咳、のどの痛みに:

« からし巻き | トップページ | たまねぎたち »