« [元気料理おやじ流]vol.04 食べ過ぎたときに | トップページ | 赤坂トキ »

2010年1月10日 (日)

軸太 尻赤 いぼり

Kogyoku_no602 去年のメモが出てきました。
「軸太 尻赤 いぼり」。ウォーキング・ディクショナリー的シェフが教えてくれた、おいしい紅玉の3条件です。

■軸太Kogyoku_no605
文字通り、木の枝についていた軸が太いこと。

■尻赤Kogyoku_no604
これも文字通り。お尻まで赤くなっていること。

■いぼりKogyoku_no603
「いぼり」とは、肩のあたりの表面がでこぼこしていることである。ちょっと不思議な日本語。青森のりんご農家が使う専門用語かしら。

|

« [元気料理おやじ流]vol.04 食べ過ぎたときに | トップページ | 赤坂トキ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

果物(梨・りんごなど)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軸太 尻赤 いぼり:

« [元気料理おやじ流]vol.04 食べ過ぎたときに | トップページ | 赤坂トキ »