« 赤坂トキ | トップページ | チョコレートチェリー »

2010年1月13日 (水)

かやチョコ

Kaya_choco02かやの実が入っているチョコレートを妹にもらいました。
包装紙には「中津川 川上屋」と。どこかで聞いた名前、 と思ったら、以前、お取り寄せの記事を作ったときに、仕事仲間がコンタクトをとってました。中津川といえば岐阜、川上屋は栗で有名なお店です。

Kaya_choco04 川上屋のサイトを見てみました。

  • かやチョコ
    木曽路に天産する独特の風味を持つ数百年の古木になるかやの実にチョコレートをまぶし上品に仕上げました。和洋の絶妙な風味がお口いっぱいに広がります。
  • かやちょこは期間限定で、またその年々でかやの実の収穫量が変わるため、年により販売できない可能性がございます。なにとぞご了承願います。
  • かやチョコ袋入  ( 袋入り 税込1,050円 )
  • 販売期間:12月~ 限定数販売 榧の実がなくなり次第終了
  • 賞味期限:10~20日(発送日含む)※気温状況により変更になる場合がございます
  • アレルギー特定原材料:乳

妹に、かやチョコをどうやって手に入れたのか、聞きました。すると、旅先で川上屋に寄ったといいます。彼女は、そのときより前に一度だけかやの実を食べたことがあって、香ばしくておいしかったこと。それに、かやの実の歌を思い出したこと。で、買ってみて気に入り、今は取り寄せているのだそうです。

かやの実の歌って「かやの木山の」ね。そうだ、昔、うち中みんなで歌ったね。なつかしいな。

かやの木山の  北原白秋

かやの木山の
かやの実は
いつかこぼれて
ひろわれて
山家のお婆さは
いろり端
粗朶たき 柴たき
灯りつけ
かやの実 かやの実
それ はぜた
今夜も雨だろ
もう寝よよ
お猿が啼くだで
早よお寝よ

あのかやの実のチョコ。食べるのは初めてです。
チョコに包まれたかやの実は、歯にあたってカリッと砕けます。独特の香ばしい香り。甘すぎないチョコがやさしい味で、和菓子に近い感じがしました。

下記は、包装紙に貼ってあった表示の一部です。

  • 名称:菓子
  • 原材料:かやの実、チョコレート、砂糖、マーガリン、ココア
  • 製造者:岐阜県中津川市本町3-1-5
    ㈱川上屋

|

« 赤坂トキ | トップページ | チョコレートチェリー »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

お取り寄せ」カテゴリの記事

野菜・果物の加工品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かやチョコ:

« 赤坂トキ | トップページ | チョコレートチェリー »