横野柿
周ちゃん広場は、愛媛県西条市にあるJA周桑の販売所です。
仕事仲間のメモには、「JA周桑」のサイトにあった「横野柿」の説明が記されていました。
- 横野柿
原産は山口県下関市横野。今から約280年前に発見された渋柿。焼酎やドライアイスなどで渋を抜くと糖度が19~20度で非常に甘く、渋柿として極めて上品な風味がある。一般的に降霜の遅い温暖地に適しており、周桑が全国一の産地です。
横野柿は野菜などと違い、1本の樹で何年も収穫します。だから、数年かけて健康な樹を育て上げることを基本にして栽培しています。
<健康な樹づくりの2大ポイント>
(1) 太陽の光を十分に当てるための樹づくり。
(2) 有機肥料を施すことによる青々とした葉作り。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八百善江戸東京ツアー 向島編・続々(2019.02.11)
- 八百善江戸東京ツアー 向島編・続(2019.02.10)
- 八百善江戸東京ツアー 向島編(2019.02.09)
- 大江戸味ごよみ 2月5日(火) のらぼう菜(2019.02.05)
- 後関晩生、ごせき晩生(2019.02.04)
「果物(柿・ぶどう・その他)」カテゴリの記事
- 大きな大きな柿「太天」(2013.12.03)
- 野菜の学校(9) 甲州と甲斐路(2015.10.16)
- ベビーパーシモン-第13回フルーツセミナー(2015.10.07)
- 「クイーンニーナ」という新しいぶどう(2011.10.01)
- Friuts+Vege Salad 1409(2014.09.01)
「食」カテゴリの記事
- 八百善江戸東京ツアー 向島編・続々(2019.02.11)
- 八百善江戸東京ツアー 向島編・続(2019.02.10)
- 八百善江戸東京ツアー 向島編(2019.02.09)
- 大江戸味ごよみ 2月5日(火) のらぼう菜(2019.02.05)
- 後関晩生、ごせき晩生(2019.02.04)
コメント
晩生の横野柿の苗木を探しています。2本だけほしいのですが。何処かで販売されてないですか。
投稿: 松岡義博 | 2017年6月 7日 (水) 16時10分
松岡義博さま
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
申しわけありません。ご質問の苗木についてですが、寡聞にして存じません。お役に立たなくてごめんなさい。
投稿: | 2017年6月10日 (土) 10時17分