八百屋塾③ バナナ
■極撰
フィリピン産 高地栽培
ドールが研究開発した100種類以上のバナナの中から選び抜いた極上のバナナ
■スウィーティオ
フィリピン産 高地栽培
高地で栽培することで、昼夜の寒暖差が大きく、より甘いバナナになります
■昭和の贅沢
フィリピン産
バナナが少し贅沢だった頃の昔懐かしい甘い美味しさです
■台湾芭蕉
台湾産 昔から台湾にある在来種「北蕉」のみを厳選
※といっても、味は昔の台湾バナナではないそうです。
■インカバナナ
ペルー産 園地の70%以上が500m以上の中高地。有機栽培
■ラカタンバナナ
フィリピン産
甘酸っぱい。東京マラソン(確か)に使われました
■BONITA #4011
エクアドル産
BONITA というのはエクアドルが日本向けにつけている名前
■BONITA #4236 モラード
エクアドル産
「モラード」というのはスペイン語で「紫」の意味
不明だった写真は吉村さんに教えてもらった。ありがとうございました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「八百屋塾」カテゴリの記事
- 宴の野菜度 押上「よしかつ」(2019.06.28)
- ガイニマイナ&マゲニマイナ(2019.03.04)
- 後関晩生、ごせき晩生(2019.02.04)
- きのこブックス(2016.12.17)
- 八百屋塾 まだまだ、なす③グローバルな個性派(2015.07.21)
「果物(熱帯果樹)」カテゴリの記事
- 熊本産マンゴー(2015.06.24)
- Friuts+Vege Salad 1409(2014.09.01)
- 干しバナナ巻き巻きクッキング(2013.12.01)
- マンゴーを干してみよう(2013.05.01)
- 八百屋塾 (5)極撰バナナ(2011.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント