« [元気料理おやじ流]秋レシピ②日焼け肌メンテ | トップページ | 酸化しないりんご「つがる姫」 »

2010年8月25日 (水)

山梨産「つがる姫」

Tugaruhime04
伊勢丹で見つけた「つがる姫」。つがるは津軽だから青森かな、と思ったら山梨産でした。全身真っ赤ではなく、メッシュみたいな果皮がきれいです

Tugaruhime05
東京青果のサイトをみると
、「本年度りんごのトップバッター『つがる姫』」という見出し。本文は「いよいよ本年度りんごの入荷が始まりました。山梨県JA梨北韮崎支所・上の山共選所のサンつがる『つがる姫』です」と始まりますが「青い森の片隅から」というりんごのサイトによると「青森県北津軽郡板柳町の石沢邦彦氏が発見したつがるの着色系枝変わり」。
ま、いずれにしても「つがる」なので、「ゴールデンデリシャス」×「紅玉」。なるほど、ゴールデンデリシャスの風味があります。
つがる姫は、カットしても褐変しない、と売り場のPOPに書いてありました。

Tugaruhime06
1個300g強。食べるとあまり水分は多くなく、果肉はやわらかいほう。甘い。私は、かたくて、もう少し酸っぱいほうが好みですが、甘くやわらかめのりんごを好む方にはいいと思います。

|

« [元気料理おやじ流]秋レシピ②日焼け肌メンテ | トップページ | 酸化しないりんご「つがる姫」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

果物(梨・りんごなど)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山梨産「つがる姫」:

« [元気料理おやじ流]秋レシピ②日焼け肌メンテ | トップページ | 酸化しないりんご「つがる姫」 »