福島市「大内果樹園」の幸水
7月にお邪魔した大内さんが幸水を送ってくださいました。
箱を開けたときの驚き。まるで、うれしい日のプレゼントを開けたときみたいです。外側もふつうの段ボールとはちょっと違いますが、白い箱の中の白いクッションに包まれて、美しい梨たちがおすましして並んでいます。大事に育てられ、送られてきたことが伝わってきて、野菜やくだものもこんな風に届くと、ちょっとプレミアムなギフトです。
たぶん、樹上で完熟したのでしょう。果皮は日本梨としてはやわらかく、剥くそばから果汁が滴りおちます。噛むと、幸水とは思えないほど甘い香りが広がり、ちょっと西洋なしのような感じ。ジューシーで甘い幸水です。完熟しているので、カットした断面を撮るチャンスを作れないうちに、いただいてしまいました。ごちそうさまです。
- 大内果樹園
〒960-8057 福島市笹木
TEL&FAX 024-556-036
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「果物(梨・りんごなど)」カテゴリの記事
- くだものの秋(2017.11.02)
- 新王と新美月(2016.10.03)
- 果樹楽園 うばふところ(2016.10.02)
- リーガル・レッド・コミス(2016.10.01)
- 西洋なしフォーラム「ジェイドスイート」(2016.09.30)
「お取り寄せ」カテゴリの記事
- ニッポンお宝食材(2019.12.25)
- ニューヨークチーズケーキ(2020.01.03)
- 土佐伝統の在来野菜セット(2019.01.25)
- 野菜の学校(10) 岩手のキュイジーヌ・マンスール(2014.10.15)
- 福島の「かやば梨」が届きました(2011.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント