« 野菜の学校(9) 山椒 | トップページ | [元気料理おやじ流]秋レシピ⑥体脂肪の蓄積を防ぐ »

2010年10月21日 (木)

野菜の学校(10)10月の野菜の花

02
園芸研究家の御倉多公子さんは、毎月、[野菜の学校]に畑で咲いている花を飾ってくれます。

01_2
10月の花を御倉さんに解説してもらいました。

  • ツルムラサキの花
    紫色のツル。ちまたに青いのが野菜として出回るのは、紫のより緑のほうが食べられる感じがするかららしい。御倉さんは紫がきれいだから好きなのだそうだ。ゆでると濃い緑になる。
    ツルムラサキという名前は、花のあとの黒い粒が紫の染料として使われたから。緑のもツルむらさきという。
  • トウガラシ・フィッシュ
    斑入りの葉っぱ
  • ルーコラ・セルバチカの花
    ルーコラは、通常白い十字花だが、原種といわれるセルバチカは、黄色い菜の花。普通のルーコラは、1年草だが、セルバチカは、宿根草。
  • カラミンサ
    ハーブ、食べるハーブというより、これは香るハーブ。

▼受講生の方が畑から持ってきてくれたつるむらさき
Photo

同じ花が御倉さんの花束にも入っていました。

|

« 野菜の学校(9) 山椒 | トップページ | [元気料理おやじ流]秋レシピ⑥体脂肪の蓄積を防ぐ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

野菜の学校」カテゴリの記事

野菜のアート&クラフト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜の学校(10)10月の野菜の花:

« 野菜の学校(9) 山椒 | トップページ | [元気料理おやじ流]秋レシピ⑥体脂肪の蓄積を防ぐ »