フクモリ
▼おひたし
3種類の青菜は何と何か。どこかにメモしたはずだが…
▼チョレギサラダ
山形のきのこをたっぷり、すりごまをふりかけて
▼だだちゃ豆コロッケ
だだちゃ豆と山形牛の入ったコロッケ。もっと豆っぽいかと思った
▼カルパッチョ 山形野菜ソース
山形牛のもも肉を山形野菜のソースで
▼山形野菜と三元豚のスチーム
季節の野菜とロース肉の蒸しもの。ごまだれで
▼野菜のスチーム
蒸し野菜に3種類のお塩がついてきます。藻塩が好評
▼だだちゃ豆のおこわ
「山形の佐徳さん」という人が作る入手困難なおこわとか
▼弁慶飯
山形の郷土料理。青菜の漬けものを巻いて、焼いたおにぎり
▼だだちゃ豆のロールケーキ アル・ケッチァーノ
アル・ケッチァーノと聞いたら頼まなくちゃね
「少量多品種」のお手本みたいなオーダーのしかたでした。「芋煮はやっぱり河原で大鍋でワイルドに作りたい」という意見もでましたが、いろいろ味見したかったので、みんな満足。
このお店、天井が高くて、空間がゆったりしているからいい。
■フクモリ
千代田区東神田1-2-10 泰岳ビル1F
03-5829-9987
| 固定リンク
« 山形食材夜話 | トップページ | 金色のりんごたち »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
- ティラミスチョコレート(2020.07.21)
「食」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- パプリカペースト「アイバル」(2020.08.05)
「レストラン」カテゴリの記事
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- ニッポンお宝食材(2019.12.25)
- 宴の野菜度 押上「よしかつ」(2019.06.28)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「料理」カテゴリの記事
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
- 伊吹大根のぬか漬け(2020.06.25)
- のらぼう菜づくしの蕎麦御膳(2020.04.12)
- 八百善よもやま話(2019.05.27)
- 宴の野菜度 麻布十番「更科堀井」(2019.05.25)
「伝統野菜・地方野菜」カテゴリの記事
- はじめまして牧野野菜です。(2021.08.02)
- こうち食べる通信08(2021.03.15)
- 真室川伝承野菜図鑑~雪国を耕す(2021.02.04)
- SEED VOL.18 (2021.01.28)
- 伊吹大根の「ぜいたく煮」(2020.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント